遊びまくった8月が終わり、9月のはじまり〜。ひゃっほ〜!まだまだ暑い日が続いてるし9月もイベント盛りだくさんだけど、しっかり気を引き締めてがんばるじょん。
8月お給料&9月予算
【8月の収入】
- 夫お給料 211,000円
- 妻お給料 80,000円
- 定額減税調整給付金 40,000円
- 前月からの繰越金 30,000円
合計 361,000円
【9月の予算】
《貯金・投資》
- 夫NISA 50,000円
- 妻NISA 70,000円(内20,000円は子ども用)
- 夫貯金 0円
- 妻貯金 0円
- 子ども貯金 0円
合計 120,000円
《やりくり費》
- 食費 30,000円
- 日用品 3,000円
- 子ども費 10,000円
- 外食費 5,000円
- お小遣い 10,000円
- その他 5,000円
- 予備費 5,000円
合計 68,000円
《固定費》
- 家賃 20,000円
- 電気代 22,000円
- 水道代 4,000円
- 通信費 3,000円
- 保険料 7,000円
- 浄化槽 3,000円
- コンタクト 5,000円
- 子ども給食費 5,000円
合計 69,000円
《積立費》
- 車関係 11,000円
- 医療費 30,000円
- 美容院代 5,000円
- 旅行 10,000円
- イベント費 10,000円
- 特別費 15,000円
- その他積立 23,000円
合計 104,000円
【収入】361,000円−【支出】241,000円
=120,000円←全てNISAへ
夫のお盆休みが10日あったのでお給料に響きまくりぃぃぃ〜!ふ〜〜〜!なのでボーナスから繰越金を3万円用意しておいたよ。
それに加えて定額減税の余り金が4万円振り込まれる予定なので、合計+7万円。
ってことで結局いつもと変わらないくらいの収入になった。ありがたき。
医療費とイベント費は諦めていたけど、定額減税の4万円を医療費3万円とイベント費1万円に振り分け。
何が起こるか分からないのが出産。出産費用をできるだけ貯めておきたくて、ここ数ヶ月は医療費をかなり多めに予算とって貯めていってる感じ。現在合計12万円ほど貯められてまっす!(ちなみに過去2人の出産費用は安産だった為5〜6万円程度)もし余ってもそのまま医療費に残しておいても損はないかなと。
とにかく貯金には手を出したくなくて(投資に手を出すなんてもってのほか!)、ドケチ根性わっしょい、ももでございます。
いつもは余剰金数千円〜1万円ほど残しているけど、今月はカツカツぴったんこ。でも今月もこの予算で生き延びてみせる。必ず生き延びてみせる。
9月のイベント
ちなみに9月になってすぐに車で2時間ほどの県外に1泊で旅行に行ってきた。出産後は当分旅行は行けないだろうし、子どもたちに我慢させることも多くなるだろうから、楽しい思い出を増やしたくて。
旅行の費用は毎月貯めている旅行貯金から出したので、今月の支出には響かないじょん。この積立の仕組みを始めてから、今月カツカツ厳しい!!みたいなことはなくなったし、積み立てているお金は貯金や投資とは違って必ず使うものとして貯めているから使うことに罪悪感もなし。
で、ゆったり温泉に入ってまったり過ごしてきた。その話はまた後日。
もう1つのイベントは、結婚記念日。
今までは子どもを親に預かってもらって2時間ほど夫婦でどこかに晩ごはんに行かせてもらってたんだけど、今年は夫婦デートは映画に変更+子どもたちも連れて家族でちょっと良いものを食べに行こうということに。
ちなみに、結婚記念日には夫と私の両親からそれぞれ1万円ずつお祝いをいただいてる(本当にたまたま、どっちからもいただけるように。)とってもありがたい(泣)このお祝い金がなかったら、10年とか区切りのいい年以外は家でごはん食べながら軽ーくお祝いしかしなかったと思う。
9月のイベントはこんな感じ。
こういったイベントがあっても基本的に積立から出して、毎月の家計に響かないようにするのめちゃくちゃ大事だと思う。
1ヶ月って短いようで過ごしてると長い。
うまくいかなくなると月の途中でやる気が失せちゃうなんてことがあるから(経験済み)、毎月きちんと予算内におさめて思いもよらぬ出費にも対応できる枠がある家計管理をしていくことが、続かせることができる家計管理の重要なポイントになると思ってる。
なんか、家計管理ってダイエットと似てるよね。私、ダイエットはちっとも続かないんだけどね。え?
ってなわけで、9月もがんばりましょ〜!も
ももでした🍑